淵ダチとなる
〜おっ、オッ、オマエかもかぁぁぁ〜

【年月日】2002.8.14〜15
【気 温】17℃〜20℃(まるで北海道 ^o^)
【天 候】晴れ時々にわか雨

<写真:『何か文句アンのかよ!』 と言いたげな渓の番人>

 今回の釣行はお盆休み=殺生してはイケナイ期間というわけで、 どうも気が進まない釣行であったが(大嘘)渇水という悪条件も重なる中、 「まぁ気軽にイッパイ飲みに行きましょうか!」 というわけで出かけたのでした。
 ご一緒いただいたメンバーは地元藤枝の“バカなが隊” の3名(隊長・浅川氏・シンヤ氏)である。1日目の昼過ぎに乗り合い乗り合い、 買い出し買い出し、一路、車止めへ!
 到着早々、奈落の底に突き落とされる。
な、ナント、車が5台!も どっかり停まっているではないか!お盆休みとは言え、県の内外を問わず、いるわいるわ・・・
ガーハッハッハッハァァァ
こりゃ、テン場で清々飲むことにしよう!

と改めて誓いをたて、テン場に向かって歩くことにする。
 途中、バカなが隊が過去にこの渓で出くわした同じ釣り人2組と出くわすが、 各々ハッタリ90%・ホラ10% の際どい会話で切り抜け、無事テン場到着。

<写真:焼き枯らし用の枝を削る隊長>

 歩き始めて約2時間半。テン場に着いた頃には陽が山際近くなっており、 骨酒用ヤマト調達係、焚き火係、ツェルト係、ブルーシート係と各自担当職務を 遂行するために自分の仕事に没頭する。
程なく骨酒用ヤマト調達係のシンヤ氏が「ヨッシャー」 の声が挙がり、無事8寸ヤマトをゲット!すかさず隊長が串を作り始め、 浅川氏が火加減の調整にはいるという見事なバカなが隊チームワーク!
オイラはビールのツマミとなる枝豆を茹でることにする。 食卓には各種ツマミが並びまさに 宴会の始まりである!
明日の渓の攻め方、今までの釣果秘話等、他愛もない話しかもしれないが、 渓で飲む酒には十分すぎるほどの肴となるのである。
流星群が見えただの見えないだのと話題は尽きず、ヤマトの焼き枯らしが出来る頃には イイ気分になっており、まずオイラが沈・・・後のことは知らない(^^;)
オーバーハングのヘツリで
エビ反りになってしまい
周囲に笑いを提供するシンヤ氏
同じくオーバーハングのヘツリで
冷静に足場を探すが、沈紙一重の
浅川氏にシンヤ氏の歓声が響く!

 翌日はのそのそと起きあがり、朝飯も早々に釣りに出かける。
ただ、浅川氏だけは隊長のシュラフにダニがいたのか、山のムシの集中攻撃にあったのか、 1人だけ体中虫さされ状態で、 二の腕などはプロレスラーのそれと同じくらいまで逞しくなっていた(^^;)。
 テン場から尾根越え&ガレ場下降でターゲットの渓に辿り着く。
オイラは早速川虫を採り始めるが、恐ろしいほどに川虫がとれない・・・。 1時間ほど渓の石をめくりまくって3匹くらいのモノだった。オイラの頭の中は至極単純で カワムシ豊富=オサカナ豊富・カワムシ少ない=オサカナ少ない という思考回路になっているので、今後の釣果にオイラ自身多少の不安を感じてしまう。
 とは言うものの、この渓はバカなが隊が見つけた秘渓で 先週も尺物連発で最高が尺三寸という ウッシッシ渓だったのである。
 とは言うものの、初めのチャラ瀬はほとんど魚信がなく、新鮮なマングー&ティッシュが ある始末で足跡も残っており、これじゃぁ今日は・・・ と思ったていたとき、隊長に快い魚信があったが ナチュラルリリース!。 その後オイラが9寸ヤマトを1本 あげただけで、浅川氏は秘密のポイントまで竿を出さず、シンヤ氏はヤマトに嫌われて いるんじゃないかと思われるほど魚信がない。
 そうこうしているウチにウッシッシ沢のウッシッシ淵 に到着したらしい。
 先ずはSTAR BORZ (詳細は バカなが隊のHP参照) の主人公:シンヤ氏がブドウムシ2匹つけ魚信を待つ。
何度かエサを打ち直したところで、右側からオイラが竿を出す。
クンッ、クンッ、クンッという イワナらしからぬ魚信が右手に伝わってくる。ジックリ待ってアワセをくれると、 結構深みに入っていく・・・と思った瞬間、バシャッ と魚体が水面を割ってライズするじゃありませんか。 これじゃ釣りキチ三平状態じゃぁないか! などとワクワクしていたら、隊長から「おお、結構デカイぞぉ」との声。 すかさず隊長がタモを用意してくれ、取り込み。ピッタリ尺 。ニヤニヤしていたら、シンヤ氏が 「ウオッ!来たぁ・・・」と慌てて竿を立てている。バカなが隊総出で 取り込んだその獲物・・・
続いて隊長にもヒット!そのサイズは・・・

上:シンヤ氏の尺一寸ヤマト
下:オイラの尺ヤマト
オイラの尺ヤマトに喜んでいる最中にシンヤ氏にもヒット!
「よかったなぁ、シンヤ」(by浅川氏)
「コレでアイツには文句言わせねぇ!」(byシンヤ氏)
「まだいる!」と勇んでエサを投げ込んだ
隊長にも大物がヒット!
バカなが隊総出で取り込みにあたるが
あがってきた魚体は・・・?
浅川氏が取り込んだ隊長のヤマトに絶叫!
ナント、と太った尺二寸の怪物だった!

見よ!この隊長の満面の笑み(^o^)
【中央】隊長の尺二寸
【左前】シンヤ氏の尺一寸
【右前】オイラのジャスト尺
【奥】浅川氏の泣き尺
尺ヤマトが小さく見えるからスゴイ!

 結局この淵で尺上ヤマトが3本! 驚異的としか言いようがないが、遡上止めか何かになっているのだろうか?
この淵で先ずオイラ、続いてシンヤ氏、そして隊長・・・度重なるサイズアップに オーディエンスはその度ごとに
「おっ、オッ、オマエも尺越えかぁ!!」
と連呼し、一つ淵で全員が尺上をあげる という快挙に、よく言う “○○ダチ”と同じ意味で、オイラ立ち4人は “淵ダチ”となったわけである。 だから、何かがどうかなる・・・ということは一切ないのだけれど、 思い出として、一生残るだろうと思う。

 この後、さらに上流に釣り上がる。
途中、開けた渓ではこれぞネイティブ という腹の黄色い オレンジ色の斑点の鮮明な小さいヤマトイワナ が針に掛かるが、大物狙いmodeになってしまっているオイラたちには 将来の大物(=宝石)であるので、 No Timeでリリース。
そろそろ納竿modeに入る頃、コレはほとんど病気であることは自認しているのであるが、 どうしてもあそこより先が気になるので、 ついつい足を走らせて上流に向かってしまうのである。

“尺アップ”“泣き尺” ネイティブヤマト

オイラが遡った範囲では、上流に行くにしたがって大きなポイントが減ってきて、 中程度の深みのあるポイントが点在した。
そこで出た2尾である。 実は今回、テンカラで大物を狙っていたのであるが、
カワムシ採りをしている間に ウェストバンドに挟んであったテンカラの竿が落ちて、 なくなってしまったのである。
一泊して2日目は軽装で遡行したので、オイラはウェストバンドに竿を挟むだけという姿で 遡行をしたのであるが、
そのナメタ格好に天罰が下ったのだろう・・・

 そんなこんなで、オイラが盲目に上流にあがっている間に浅川氏が尺上をあげていて、 例の淵での尺六(尺上が6本の状態)からオイラの尺上と合わせ、 事実上、尺八(^o^;)になって引き返すことになった。

 テン場に戻り、隊長が作ってくれるマルタイラーメン をみんなですすり、パッキングを改め、下山。

<写真:チチタケとイグチタケ(黄色)>

 帰路の山道には既にキノコが顔を出していた。
晴天続きでちょっとキノコも乾燥気味だったが、今年初のキノコなので、チョットいただく。
チチタケイグチを翌日、 早速味噌汁にしてみるが、イグチはイイ感じだが、チチタケは調理方法があっていない・・・ と思って、さらに翌日、油炒めにしてみるが、こちらも今一つ・・・
 チチタケは感想の度合いがひどかったのだろう・・・食べるタイミングではなかったかもしれない。 でも、自分で採ったキノコを食べるのは最高である。
8月の暑い最中とは言え、チョットだけ秋を感じた瞬間でした。

 無事車止めに到着。一路、温泉へ。
今回の釣果にホクホクのオイラたちであるが、途中温泉に入るために立ち寄った民宿には 51pのアマゴだとか 50pのヤマトだとかの魚拓が 貼られており、この渓の懐の深さを改めて感じると共に、再び 大物へのロマンが沸々としてくるのである。
 「でも、そう簡単には釣れねぇだろうなぁ・・・」
 「本流筋にピンポイント狙いで入らねぇとなぁぁ・・・」
 「地元にいて、チョット夕間詰めって感じで行けないと難しいよなぁ・・・」
 「だけどあの51pのアマゴはテンカラだぜぇ・・・テンカラで51p?!」
 「どうやってあげたんだろう?」
 「まぁ、オラらには無理かぁ?」
 「ガーハッハッハッハ!」
 「ヨッシャー!後はビールだ、ビール!!」
というわけで、オイラの家からベリーニアのイッパイ飲み屋で生ビールを煽る。 「生2杯飲んだら、2軒目行くぞ!」とのシンヤ氏の号令に従い、 オヤジさんのかつての釣り話をあしらいながら、 美味しい鰹の刺身で生を2杯グビグビとやり、歩いて2軒目に移動。
 2軒目に行っても相変わらず生を煽り続ける。
疲れている体には何でこんなに生ビールが合うんだろう? アルカリイオン水のように飲めてしまう!
こうして藤枝の古き良き飲み屋行脚 にて今回の釣行は楽しいうちに終了!
バカなが隊のY氏の電話が気になるのであるが、だいじだろうか?

楽しかったぜぇぇ!また行こうぜぇぇぇ!!


“バカなが隊”の釣行記はこちら!

ヤマトの独り言
見つかっちゃったかなぁ?

Fishing Indexへ

inserted by FC2 system