I have revenged

【釣行日】 1999年7月17日(土)
【気 温】 20.0℃(AM6:30)
【水 温】 15.5℃(AM6:30)

 さて、前回の釣行でエライ目にあった渓であります。
今回ダメなら、永久にダメかもしれん・・・等と悲壮感も漂わせつつ、 いつもの通りアパートを出る。いつもより遅めだったため、いつもの道をいつもより急ぐ。
渓の入口にたどり着き、先行者はいなく、安心して一人宴会・・・
今回の釣行は、
積年の鬱憤を晴らす〜リベンジ!
スキあらば、自作テンカラ毛針でアマゴを釣る!

と言う目的があったのである。

 川床着後、キンパクを採るが、キンパク丼どころかキンパク小鉢も怪しいくらい少ない!
夏を迎え、皆さん羽化してしまい、空の遠く彼方に消えてしまったのか・・・などと思いつつ、 石めくりを繰り返す。 多少はキンパクが集まり、エサ箱が賑やかになる。
竿を出し始める。水はいつになくキレイである。前回、 行く手を阻んだゴルジュを胸まで使って渡河する。
とりあえず出ました!8寸

 水量は若干多いけど、釣りには十分すぎるくらいの条件である。
引きもよく、充分オイラを楽しませてくれる。
途中、ベイビー・アマゴは「3年後な、3年後」
などと言いつつ、リリースする。
途中には、水面に浮いているアマゴが・・・
水がきれいなだけに、この沢特有の緑色がかった
アマゴの背中がキレイに映る。


ここで来ました!

薄緑の魚体がキレイ!

美しい・・・!

エサでよく釣れるのは分かりました。途中、魚信の感触で「チビだな!」と思ったときは、 しばらくヒッポカシで、 キンパクだけとられたこともある。いよいよ、オイラの嗜好はエサはイイから そろそろ自作テンカラという 欲求に変わっていく。
 しばらく、エサ竿とテンカラ竿を両手に持ちながらアプローチを続ける。 エサでは出るが、テンカラでは反応がない。
にわかに「ムムム!何とかテンカラで出したい!!!」的感情が昂揚する。 テンカラのキャストを幾たびか繰り返す。
ついに来た! 待望の1尾である。実は針掛かりする前に、針を追うアマゴに見とれて合わすのを忘れ、 OH MY GOD!状態だったが、 オイラの針を追うんだ!という喜びで、同じポイントに再度毛針を打つ。

テンカラ釣果


この毛針です!

ここです。ココ!

竿と共に!

 テンカラの釣果もあり、今日の目標の5尾をキープ。 「後は荷物を置いて、テンカラを振って帰ろう」と思ってちょっと上流へ。
 ッフィッッッッッ この音がこだまする。 テンカララインが水を切る音と、 竿がしなる音である。 表現が難しいが、なとも言えないイイ音である。そして最後に出たのが、 今回の釣行最大の9寸5分のアマゴ。
リベンジ達成の瞬間


イイねぇぇぇ!

9寸5分ですゾ!

ご満悦にて帰路へ

 そう言うわけで、今までの「苦手意識」は自ら払拭し、
大満足にてレオーネ着。今年の流行語大賞に決まっている
西武ライオンズ:松坂大輔の「リベンジ」・・・
名前が一緒だからではないが、リベンジ達成である。
しかも自作テンカラ毛針で一番の大物を仕留めたのである!
今回の釣行でテンカラには完全にハマった
やはり夏場はテンカラである。

 ここには水量観測所の小屋がある。帰路、自分の握り飯を食いつつ、 そこでお茶と饅頭をご馳走になった。
そこには3人の人がいた。林道整備をしつつ、水位と安全を見守っている方々である。話すこと1時間。 基調な情報であるので紹介しておこう!

※知っているだけで通算7人が死んだ(滑落等)
※ゴルジュを高巻きして、今年既に2人死んだ(滑落)
※もと救急車の運転手をしていたその人は通算70人を運び、その内3人は釣り人である
※渓流でケガをしても、ヘリコプターが来られる所と来られないところがある
ケガor遭難してヘリコプターを呼ぶと7〜800万円かかる!!! 当然本人に請求が来る
〜おちおち遭難もできない〜

魚の独り言

お主、結構ウマク作ったな、その毛針・・・

Fishing Indexへ   inserted by FC2 system